おのざと(@onozato1983) 様は最高!至れり尽くせりの教えを私に与えてくださいました、まさに神と言わずしてなんという
ロッシーニ風フォアグラ・ハンバーグ丼。偉大な作曲家であり、数々の料理を発明したロッシーニ。ドイツ3B全員がリスペクト。ベートーヴェンが師匠である彼の家に行ったら音楽そっちのけで、トリュフを探す豚を飼ってるだの、ずっと飯の話。私はマーケティングの話聞かれたら、マーケティングの話するよ pic.twitter.com/X3XRkYLsTk
— おのざと⚔️マーケティング攻略本 (@onozato1983) March 1, 2022
で、私はマーケティングについてお尋ねしました。
それと、それに対する答えがこちらです。
まずは、マクロ環境分析の1つ、3C分析を行います。マーケティングファネルを意識して、顧客との接点を整え、よりインパクトの大きいKPIに関わる要素を変えるテストを繰り返しPDCAを回せば大丈夫です!
— おのざと⚔️マーケティング攻略本 (@onozato1983) March 1, 2022
とまあ、親切に教えてくださいましたので、
何だ、簡単ですな。
マクロ環境分析
3C分析
マーケティングファネル
KPI
PDCA
って何のことか分かりませんが、ググれば分かりますから、大丈夫です。
と答えておきました。
で、私なりに調べて、用語解説のページにリンクを張りました
※そう、サッシのいい人はわかったでしょうが、ググって真っ先に出てきたページにリンクを張りました。
マクロ環境分析
3C分析
マーケティングファネル
KPI
PDCA
この記事へのコメント