☆朝活ツイートまとめ(ライフハック編)

※便宜上、タイトルにあたる部分は文字を大きくしました


成功への11法則
1 正直に生きる
2 チャレンジ精神
3 知らなくば教えを乞う
4 ゴーイングマイウエイ
5 人前では前向きな発言
6 常に己に誇りを持つ
7 付き合う相手は選ぶ
8 言い訳している暇にやる
9 常に価値観は更新
10 時間を大切に
最後の一つはプロフの最後!

補足:プロフの最後は→彼にできるなら私にだってと思われる人になる

私の長年の経験からの健康な精神を作る方法
1日7.5時間睡眠
日中50分~1時間半散歩
米1肉1野菜1汁物1の食事
風呂前に10分体操
お風呂は温めで30分
水分補給は幾分多めに
スマホを控え星や空を見る
他人との会話は何が嫌いかじゃなくて何が好きかを語る


私の好きな名言を教えます

若者よ若い内に苦しめ

つまり若い内にいろいろ悩み苦しみ味わう経験なら耐えられる、しかも苦しみは大きな自信と成長になる。
若い内に苦しみを味わわないと年取ってから何倍も苦しみしかも自信と成長はつながり難い。

誰の言葉か判ります?

私の言葉です


エナジードリンクを習慣的に摂取するとミトコンドリアが弱まり寿命が縮みます。
特によろしくないのが、カフェインの大量摂取です。

翼をさずけるあのドリンクには一缶80mlからのカフェインが含まれています。
はなはだしきは一缶200mlものカフェインが含まれているものがあります


きれいごと抜きで申し上げます。
ケチであることは成長を自ら止めています。
投資を惜しむことは自ら人間的魅力を増すことを拒否しています。
進んで消費して経済の血液を回してください。


今努力して変えよう変わろうと、まず自分からしなければ、
他のだれも変えてなどくれません。
まず自分から変わることで、同じ志を持ったものとつながりあい、
やがて大きな力となり、己を変えられるのです。


辛辣な意見をだして耳に痛い忠告をしてくださる方は有難いものなのかも。

おだてて慰めるだけならだれにでもできること。
憎まれ役を買って出て、
耳に痛い苦言、かといって誹謗中傷ではない、
適切なアドバイスを出せるって、なかなかできません。


世間は舞台、あなたは役者、
人間ひとつの役しか出来かねると生きづらいし器量が小さいままです。
多種多様なキャラを演じられてこそ、
人間の横幅が広がり、
様々な人間を受け入れられる包容力を持てます。


義務教育の段階で躓いて、それっきり学ぶ機会が失われていると思い込んでいる人が実に多いです。
でも大人が小学生用のドリルで学びなおしても悪いことは全くないです。

大人でも自学自習で義務教育を学びなおすことは恥ずかしくない!


スポンサーリンク


この記事へのコメント