「Local +就活」を知らなかったとは断腸の思い
何度も言います。転職が上手くいかない人に朗報です。厚生労働省が運営している「Local +就活」がやばい。あなたが働きたい都道府県を入力すれば「企業紹介サイト」「助成金制度」「就活イベント」が全てわかる。簡単に調べられるサイトを探してたから使わないともったいない。詳しくわこちら⤵︎
— あふろん (@wakamusya_eigyo) December 7, 2022
私も就職活動を色々とやってきたと思っていますが、
「Local +就活」を知らなかったとは、まさに恥ずかしい、断腸の思いです。
「Local +就活」のURLがまずこちらになります。
https://local-syukatsu.mhlw.go.jp/
あふろん (@wakamusya_eigyo) 様は、「Local +就活」について上記ツイートから続けてつぶさに説明しています。
ツイートがなくなった時のことを考えて引用というか転載します。
さすが至れり尽くせりの教えです。
— しょうた@ビジネス垢【一応メイン】 (@shohtakariage) December 12, 2022
私のブログ(プロフィール欄に記載)で、あなたのそのツイートを拡散して宜しいですか?
日本時間12/15の12:00(正午)までに反応なき場合、黙認されたものとみなして記事にて拡散します。
のとおり黙認されているから大丈夫でしょう。
【LO就活とは?】
地方就活に役立つセミナーや、オンラインイベントなど、最新の情報を全て取ることができるサイトになってます。地方就職を考えている方や、地元で働きたいと考えている方には、必ず見ていただきたいサイトになります。ここまで優秀なサイトは正直どこにもありません。
【地域検索ができる】
あなたが働きたいと思う地域を入力していただければ、その地域の助成金制度や就活に関するセミナー、イベント、企業の紹介サイトまで全て教えてくれます。変な就活サイトを使うより、間違いなく優れているサイトになると言えるでしょう。情報収集にはもってこいのサイトです。
【セミナーに関して】
自分が働きたい地域に特化をしたセミナーが開催されます。知識を深められるのは、もちろん、その地域ならではの特徴や特色等についても学ぶことができます。地域柄によって、採用にも基準が異なるケースもありますので、気になる地域はぜひ応募してみて下さい。
【企業紹介サイト】
大手の有名サイトでは見つからない。求人を見つけることができます。地域に特化をしているので、より鮮明に自分の働き方を事前に確認することができるのも良い点ですね。就活も転職もこのサイトを見ていれば、ほとんど把握することができるでしょう。
【助成・支援制度】
皆さんが知りたいお金の制度や転職に関する支援制度。等々、就職活動をするにもお金がかかりますよね。そんな皆様をサポートしてくれるような制度や助成金等を教えてくれます。知っておくだけでも大きく変わることがありますので、必ず見ていただきたいサイトです。
【超優秀な国のサイト】
・job tag
・job way
・しょくばらぼ
・サポステ
・女性活躍推進サイト
・若者雇用促進総合サイト
・キャリア形成サポートセンター
国は積極的にこのような情報は教えてくれません。自ら取りに行くのも難しい。最新情報は(@wakamusya_eigyo)がお届け。
ここまで厚生労働省が色々と考えてくれてたのに、意外に知られていないって、
どれだけ政府に信用がないのだと思いますね。
ですから、私この場を借りて拡散させていただいた次第です。
オリジナルツイートにはない、直リンクも貼り付けました。
大事なことなので、ここに出てくるサイトをリンク付きで一覧にしました。
面倒なひと手間を省いたことを評価してほしいです!
・「Local +就活」
・job tag
・job way
・しょくばらぼ
・サポステ
・女性活躍推進サイト
・若者雇用促進総合サイト
・キャリア形成サポートセンター
この記事へのコメント